フレンチのシェフに学ぶ【白いボロネーゼ】

フレンチのシェフに学ぶ【白いボロネーゼ】

本日の「妻のために作るランチ」は

フレンチレストラン LA BONNE TABLE(日本橋)
中村和成シェフの動画で学びました、
「豚肉とマッシ1ルームの白いボロネーゼ」を作ってみました。

動画で確認したい方は
中村シェフのYouTubeこちらです
調理時間はわずか20分!フレンチシェフが教える「豚肉とマッシュルームの白いボロネーゼ」【中村和成】

【材料】2人分 パスタ160gに対して

  1. 豚ひき肉(粗目がおいしい) 100g
  2. ニンニク  1片
  3. オリーブオイル 適量
  4. 玉ねぎ 50g(1/4個程度)
  5. マッシュルーム  100g(およそ小さいパック1個分)
  6. ミニトマト  80g(8個くらい)
  7. バター  20g
  8. 白ワイン  100g
  9. ローズマリー  お好み
  10. チーズ(コンテですがなんでもよい) お好み

【作り方】

フランス料理のソースの作り方に近いとの事です。

  1. パスタをゆでるためのお湯を沸かす→ 沸騰したら 水分量に対して1%の塩を入れます。
  2. ニンニク粗みじんにして、オリーブオイル(動画参照)とともに
    フライパンへ → 香り出します
  3. ニンニクのふちに少し焼き色ついてきたら、豚肉投入+ちょい塩
    ほぐしすぎないようにするのがポイント。肉々しく仕上がる

    ※食材を追加ごとに塩を打つと味がまとまりやすいようです(以下「+ちょい塩」省略)
  4. 豚肉の表面に焼き色ついてきたら、マッシュルーム(1/4カットにして)投入
  5. マッシュルームかるく炒めたら、玉ねぎ(スライス)投入
  6. 玉ねぎが炒まったら、ミニトマト(1/2カット)投入
  7. ローズマリーを加え
    ※この辺でパスタをゆで始めるといいかも(パスタの湯で時間によります)
  8. 白ワインを投入 → アルコール分をとばしつつ煮込むので蓋をして加熱
    ※豚肉は白身なので白ワインよく合うよ
  9. パスタソースできたら、ゆであがったパスタ、バターを加え手早く混ぜ合わせ乳化させる
  10. 仕上げに黒コショウ、すりおろしチーズをかけて完成!

黒コショウわすれちゃってますね。

白ワインとマッシュルームの香りがフレンチっぽくていいかんじです。

少し食材多いかもしれませんが、デリケートな火入れもないですし

初心者のかたでもつくれるかなっと思います。

料理慣れてる人は簡単なたぐいではないかと思われます。

味変で生クリーム加えてもおいしいかもしれません!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP